ボーコンセプト採用 募集要項
BoConcept採用サイトトップ 販売員の仕事 インテリアコーディネーターとしての可能性を、もっと自由に

「資格と知識を、
“お客様の暮らし”につなげる」– インテリアコーディネーターとしての可能性を、もっと自由に –

アイキャッチ画像

資格や専門知識を、もっと
自由に使える場所へ

A place where you can freely use your qualifications

「インテリアコーディネーターの資格を取ったけれど、図面や資料作成が中心でお客様に直接提案する機会がない」
「CADやパースの仕事ではなく、もっと人に向き合いたい」
そんなあなたにこそ知ってほしいのが、ボーコンセプトの空間提案です。
ここでは資格や専門知識を活かしながら、お客様と対話し、五感で空間をつくる仕事ができます。

インテリアコーディネーター資格が活きる仕事とは?

A job where an Interior Coordinator certification truly shines

提案のプロセス

  • 「理想の暮らし方」をヒアリング

  • ムードボードでイメージ共有

  • 3Dプラン・レイアウトで視覚化

  • 実物素材で提案

  • 空間全体の色・動線・サイズを設計し、納得いくまで調整

資格保持者が活かせる知識

スキル 実務での活かし方
色彩理論 壁・床・家具・光との配色バランス提案に活用
住宅構造
動線設計
家具配置時の圧迫感・可動域・採光などへの配慮
照明計画 間接照明や自然光を加味した素材提案
建築用語や図面理解 建築関係者とのスムーズな会話や連携に役立つ

活躍する“有資格者”の声

Voices of Certified Professionals

写真1

「図面上ではなく、お客様と一緒に空間を“つくっていく”感覚が新鮮でした」

写真2

「資格を“取得しただけ”で終わらせたくなかった。ここでは実務として活きている」

写真3

「以前の仕事では施工管理や指示書作成が中心でしたが、今は“暮らしを語れる接客”ができています」

インタビューはこちら

こんな方におすすめです

Ideal for People Like You

  • インテリアコーディネーター資格を“実務として”活かしたい方

  • 空間構成や色彩計画の経験を、お客様の接客に応用したい方

  • CAD・施工管理業務ではなく、暮らしに寄り添った提案がしたい方

  • 接客経験はないが、インテリアの知識と興味は強い方

           

“資格を武器に”広がるキャリア

Expanding Career Opportunities

キャリアステージ 具体的な役割
スタイリスト 専門知識を活かしながら、お客様の暮らしに寄り添う提案者に
トップスタイリスト 指名制で活躍し、リピーターやリノベ-ション相談なども担う
トレーナー 空間提案スキルの社内研修講師・育成担当としてステップアップ
店長
マネージャー
店舗運営・スタッフ育成・売上管理を通じて組織を牽引
評価制度とキャリアパス

よくある質問

FAQ

  • Q.インテリアコーディネーター資格は必須ですか?

    A.必須ではありませんが、色彩・動線・素材などの知識は高く評価されます。

  • Q.CADやパース作成はありますか?

    A.ありません。代わりに、誰でも操作できる3Dシミュレーターを使って提案します。

  • Q.接客経験がなくても大丈夫?

    A.OJTやロールプレイなどの研修体制が整っており、未経験でも安心です。

背景画像

あなたの「資格」が、お客様の暮らしを変える

Transforming Our Customers' Lives

“図面の中の空間”から、“リアルな暮らし”へ。
インテリアコーディネーターとしてのあなたの知識と視点を、
もっと人のそばで活かしてみませんか?

キャリア説明会に参加する 応募フォームへ進む
有資格者のインタビューを見る